■月 ●日 No6230
闇の魔法って中二病全開の魔法がありましてこの言葉を使う奴は総じてイタイ人扱いとして
わかる人には笑いものにされている。
そもそも闇の魔法ってものの明確な定義がない。
とりあえず邪悪な魔法ってことになってるものを片っ端から闇の魔法とレッテル貼り
しているに過ぎない。
ついでに言えば魔法について正しい知識を身に着けていたらあらゆる魔法は属性
如何に問わず五十歩百歩であると言える。
秘封倶楽部の連中なんかはこれは闇の魔法とか色々言ってるけどほとんど
フレーバーテキスト状態だ。実際にはまるっきり意味がない。
ところがですねーうちの会社にも闇の魔法ってのはあるんですよ。
どちらかというと全く違う意味の闇の魔法が。
それは術を使うのにアホな儀式を要求するものとか、本当は不要なのに生贄を要求するもの
本当は不要なのに高額な材料を要求するものをいいます。
だいたい詐欺です。
または使役される対象が断り文句としてできないだろうって要件を提案したら
真に受ける案件ばかりです。
だいたいなんでこんな契約条件にしたのって聞くと、だって真に受けるとは思ってないもの
って言われます。いやこういうのやる人は禄でもないやつらばかりなので
変な契約にしない方がいいって話もしています。
最近はお金を要求するケースもあるそうです。できるだけ足が付かないものとして金とか要求
するのだとか。それはそれで世知辛いですが。