■月 ●日  No6418

 顕界と幻想郷のパワードスーツの違い。幻想郷のパワードスーツはアニメから飛び出したような
 人間サイズのロボである。顕界でそういうロボスーツが出回らない理由は簡単で動きにくいうえに
 稼働時間だけが短いからだと思う。ついでに言えばパワードスーツはとっくに小型化していて
 災害現場とか、介護の現場とか工事現場にとっくに入っている。
 傍から見たらほぼハーネスの類だ。

 んで、幻想郷製パワードスーツ、完全に自称現人神の趣味、しかも人に乗せて自分は乗らない。
 そりゃそうよって感じ。だって危険だものというか初めて動かしたらそら浮かんでそのまま地面に
 衝突したんですよ。糞ですわ。
 実のところパワードスーツのアプローチは里香女史の戦車でやってるけど、あれなんかは
 戦車が一種のバディみたいな代物で、操縦者に変に操縦やらせているわけじゃない。
 少し応答性が悪いかもしれないが、それを云うなら、自動車の運転補助システムみたいなもんだ。
 
 だがこのスーツは何だ。装着に時間はかかるし、装着後はまともに動けもしない。
 トイレはオムツだぞ。QOL最低しかも匂うぞ。
 まあ匂いは処理してもらってるけど、これ悪い意味の西洋鎧だよ。しかもこんだけ装備しても
 被弾に耐えられないからゴミオブゴミだよ。いったい何のために開発したのって感じ。

 まあ浪漫だろうがな