■月 ●日 No6427
幻想郷に設置するインフラについては、前回も書いた通り埋設にしないとならないって
問題があります。電柱を立てて電線を設置すると、ほぼ確実にワイヤートラップ化確定になるので
設置できないってことになってる。まあ顕界でも似たような問題があるんだけど
あっちはきちんと認識しているので要は慣れなんだと思う。
もっとも埋設配管の設置工事については、最新技術を惜しみなく使えるってのはでかい。
設計はBIM(Building Information Modeling)でやっていて、いろいろな意味で楽であるのだが
これは魔術に組み込んで工事するのにBIMを使うしかないからであり他意はない。
電子技術と魔術はとても相性がいいようで、現代ではこうした電子技術に魔術ロジックを
組み込んで土木工事をするのが流行している。まあ、地面を掘ってくれるエンジニアが幻想郷に
派遣されたからでもあるんだけどな。もっともこのエンジニアもう顕界に戻ってるそうで
本当に幻想入りしたって専らのうわさである。
まあ、顕界で働いた方がよっぽど儲かるのは間違いない。