新年休みじゃない会社っていうのはこのような仕事始めの時とても楽です。
なんでかって言いますと、取引先の動きが止まってますからこっちは自分の仕事に集中できるんですね。
新年一週間のうちにたまった仕事と、ローテーション休みが混在するって感じです。
社食は休みになりますが飯には困りません。このタイミングで出てくる色々な食い物を常時食べるような
感じになるので、お昼にお腹が空かないわけです。
一方幻想郷はというと実のところ仕事ってあまり止まってません。
正月三が日で休みというのは実は顕界だけの仕組みでありまして、あっちではいいとこ一日休みといったところ。
バッファが少ないのであまり経済活動を止めるのは厳しいというのが理由ですね。
第一休みとか祭りは毎度点在しているし、博麗神社は思いつきでイベント開催、トントンまたは爆死を
繰り返していますから、そう考えると結構休みはあるんじゃないかと思うわけであります。
博麗神社の思いつきイベントは、実はほとんどあまり所場代を取らないという点では
出店にとっては結構美味しいらしいです。わけがわからん。
そんなわけで、年始仕事はじめということで取引先と挨拶しながら仕事を始めるわけです。
さて、メーカー発注を投げるかね。
そういえば昨日からファックス(紙)が怪しい状態だった問屋ですが案の定送れなくなってました。
出力紙でやるのやめません?