■月 ●日 No6154
八雲商事の弾幕については大きく分けて二つのベクトルがあります。
一つは見た目重視、もう一つは殺傷力重視です。
幻想郷で利用される弾幕は概ね前者、後者は霊能局とかがやってるやつです。
単純に見た目重視にするには資源が足りないからだという話ですが。
ただ、見た目重視弾幕は思いのほかコストがかかるらしいです。
自称現人神の生活水準がいまいち微妙な理由がその辺にありそうです。
なので捨てた弾幕は再回収して利用するってことをするわけです。
米をぶん投げるやつとかがそうですね。あれも財布にかなり優しくないので
相当再回収しまくったり、弾幕で使用したものを雑炊化するなんてことを
しているんだとか。
それくらい自分の力で複製しろよって意見もありますが、複製するのには
コストが必要で無料じゃないんです。しかも複製のほうがはるかにコストが
かかるってそりゃそうだなと。無限複製できれば食糧問題は解決で
うちら廃業ですわ。
再回収と言えばメイド長のナイフですが、こいつの場合地面に着弾する前に
回収しないとナイフが地面に刺さって変形して、直進しないって
問題がありまして、実はスペアをかなり持ってないといけない。
入れ替えにコストがかかってるってことでした。
地面に着弾前に回収がベストですが着弾位置で位置調整が出来なくなるって
いうんで、この辺がとても厄介だとか。
なのでナイフ修理っていうのが紅魔館の一部門にあるそうな。
難儀なこっちゃ。