□月 ●日 No4588 もっとハードモード
まあ外敵からの侵入がないからよく内部で色々分裂しないのかとか
宗教戦争とか起こらないのかっていう疑問がありますが、
まあ、だいたい妖怪変化が先行で問題を起こしているので、
人間たちは変な方向で団結している。
しいて言うなら、幻想郷住民の逃散のほうが問題となるだろう。
特に人口が増えると土地の分割が多くなり、生産能力が低下するのが
世の常である。なので、次男坊とかが里に入って活動するって流れとなる。
厄介なのは、農村よりも里のほうが妖怪とのエンカウント頻度が
上がるということである。
普通は逆だと思うのだが、分散しているよりも人口が多いほうが、
妖怪変化も生きやすいらしい。
そしてそれがいい感じの人口調整弁になっていると思われている。
まあここで家族作って同行っていうのはちょっときつい。
特に稼業を行う場合は、商家に奉公に出るほうが早いだろう。
まあそれでも幻想郷に居づらいのなら、まあ顕界に行くやつがいるらしいな。
助かるかはしらん。