■月 ●日 No5901
秘封倶楽部組曰く魔法使用は度胸だとほざいていたら
血相を変えた朝倉が、岡崎を正座させて滅茶苦茶叱っていた。
これは確かにその通りで、安全性とかを考えたら絶対やっちゃだめだ。
と言いたいが、これは魔法の危険性を正しく認識しているためであり
岡崎先生が生徒の安全を考慮していないのかと言ったらそうでもなく
当時の知見を考えたら間違いというのはちょっとという感じ。
おかげでルーキーみたいな人材を速成できたといえるので
いろいろ微妙だが、その後彼女がやったことを考えたら滅茶苦茶
やばい行為なので、朝倉の怒りは当然である。
実際のところ現代の人の魔法に関する造詣の深さはかなり
すごいと思っている。確かに魔術のオープンソース化が進んでおり
ある程度の魔術はサンプルコードがダークウェブに転がっているようだ。
まあ私も物を運ぶための収納魔術は思いっきりアシストつけて使えるわけで
タネしかない手品みたいな流れだなって勝手に思っています。