■月 ●日 No6030
幻想郷って滅茶苦茶子供の死亡率が高いです。
突然死も多く、救命救急機能が弱いので、どうしたって助からないことが多い。
未熟児などが生まれた場合も同様で、救急医療が皆無だからほぼ助からない。
つまるところ成人できる割合が極めて低い。
そもそもとして家庭の医学といった本もほとんどない。家庭の医学の本がある家が医者を名乗っている
ってそんなレベルである。
そんなわけで、顕界の家庭の医学系書物は幻想郷にもっていっていいものと
いうことになっている。内容はよくわからないだろうが、絵があるからなんとかなるだろって感じ。
もちろん誤った予断を与えるリスクもあるんだけど、だいたい内臓疾患なんかほぼ助からない案件なので
怪我とか、骨折とかの対処とかのほうがずっと意味がある。
そんなこともあって、幻想郷の人口統計をしようとすると子供の数がうまく拾えない。
死亡率が高すぎて、統計の意味がほとんどない。ある程度日数が経過しないと
カウントできる状態ではない。
こんなこともあって、博麗の巫女などは幻想郷で育つことがベストではあるのだけど
実際のところはかなり怪しい。幻想郷で育てると超絶コストをかけたのに、途中で亡くなる
ことが多すぎるのだ。ゆえに数多くの候補者が選抜されることになるのだが。
まあ現行の巫女はよくわからんってそんな話。